「ねえサンタクロースって本当にいるんだよね」
「もちろんいるよ」
「じゃあ今度のクリスマスに会わせてね」
「え、、、とね….(今年はサンタさんの衣装を買おうかな^^:)」
いずれは気づくことですが、それでも子供が小さいうちは夢を守ってあげたいですよね。 そんな時にお子さんに見せてあげたいのがNORADが提供するサンタクロース追跡サイト「NORAD Tracks Santa」です。
2016年の追跡スタートの日はまだわかっていませんが、サイトは12月1日から開設されました。 そこで今回は過去の追跡情報をもとに今年の追跡スタート日や時間などを調べてみました!
2016年のサンタクロース追跡はいつスタート⁉

今年のサンタクロース追跡ですが、詳細はまだわかっておりません。ただ、Noradが運営するサンタクロース追跡サイト「NORAD Tracks Santa」は12月1日からスタートしています。
追跡が始める前にも、追跡アプリのDL情報やそのほかサンタクロースについての情報など毎日更新するので確認しておくといいかもしれません。
こちらが「NORAD Tracks Santa」のURLです。 facebook,twitterなどSNSでも情報を発信しているのでそちらも合わせてフォローしておきたいですね。
Come back Dec. 1, 2016To see what NORAD does the rest of the year,
過去の追跡スタートはいつ?
サイトの更新情報も楽しめることは間違いありませんが、 「じゃあサンタクロースをいつから追跡するか?」 が気になるところですよね。
更新情報は確認していたけど実際の追跡の様子を見落としてしまっては本末転倒です。サイトを運営しているのがアメリカの航空宇宙防衛司令部なので、日本とは半日以上も時差があります。
24日にサンタの追跡が始まるとされていますが、日本時間でいうと夕方6時くらいでしょう。 夕食の支度をしている時にお子さんたちに、追跡の様子を見せてあげるのもいいかもしれませんね。
実際の映像をご紹介!
youtubeが流行りだしたここ数年は、実際の追跡動画の様子をアップロードしている方もいます。中にはサンタ追跡の進路を予想している方もいます^^: こちらは5年前の映像で、サンタクロースが神戸上空を走っている時の動画です。
「日本にまで来ていたとは…….!」 各都市上空の様子を動画で確認できるようになっていて、日本以外でも中国の上海上空の様子なども公開してくれています。
ただ2012年まではgoogleがスポンサーとなっていたのでgoogle mapで見れたのですが、現在はMicrosoftがスポンサーになっていてMicrosoftのBig map上でサンタクロースの追跡動画を公開しているようです。
使い慣れてない方も多いせいか、「見たい動画が見れない」、「操作がしにくい」との不満もあるようです。今年はどうするのかわかりませんが、サイトが解説されたら確認してみたいと思います。確認した結果はまた更新してお知らせいたします。
2.そもそもなんでノーラッドが追跡プログラムを公開しているの?

ノーラッドが運営するサンタ追跡サイト「NORAD Tracks Santa」、実は60年以上も毎年続いています。
最初に追跡を始めたのは1955年なので、去年でなんと60周年を迎えました!! ちなみにノーラッドとは北アメリカ航空宇宙防衛司令部(North American Aerospace Defense Command)の略で、Wikipediaで確認すると、
アメリカ合衆国とカナダが共同で運営する統合防衛組織で、北アメリカ(アメリカ合衆国とカナダ)の航空や宇宙に関して観測または危険の早期発見を目的として設置された組織である。通称ノーラッド(NORAD)。24時間体制で人工衛星の状況や地球上の核ミサイルや戦略爆撃機などの動向を監視する。
『24時間体制で人工衛星の状況や地球上の核ミサイルや戦略爆撃機などの動向を監視する』ってなんだか怖そう…… もしかしてサンタクロースもノーラッドの監視対象!??
なんてちょっと心配になってしまいますが、実はノーラッドの目的とサンタ追跡は全く関係ないそうです。
追跡を始めたのも偶然のようです。
きっかけは大手スーパーが子供向けのサンタクロース・ホットラインに間違った電話番号を載せてしまったことです。
その電話番号が偶然、現在のノーラッドの司令長官につながってしまったんだとか。 「レーダーで調べた結果、サンタが北極から南に向かった形跡がある」 電話してきた子供の夢を壊さないために言った長官の一言が、現在まで続くクリスマスの恒例行事の始まりだったそうです。
うーーーん。司令長官の一言、イケメンすぎます!!
いくら子供相手とはいえなかなかとっさには言えないですよね。なんとも粋な始まり方のNORADのサンタクロース追跡サイト、今年も多くの子供たちを幸せにしてくれそうですね。
まとめ
それでは2016年のサンタクロース追跡情報についてもう一度まとめておきたいと思います。 ノーラッドによるサンタクロース追跡は、
です。 クリスマスイブは、ご家族でぜひサンタクロースの追跡動画を見ながら楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
LEAVE A REPLY